2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 greenpapaproject ヤフーニュース シングルファーザーを生きる~母子団体に切り込んだシングルファーザー~ インタビュー後、娘の俐沙さんと談笑する持田貴之さん(写真左)(筆者撮影) 【シリーズ】シングルファーザーを生きる 第5回 母子団体に切り込んだシングルファーザー シングルファーザーを生きる――。男イコール仕事とみられがち […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 greenpapaproject 労働・子育てジャーナリスト吉田大樹のブログ 死別シングルファーザー描いた映画『ステップ』~当事者はどう観たか~ 映画『ステップ』(C)2020映画『ステップ』製作委員会7/17全国ロードショー 映画『ステップ』((C)2020映画『ステップ』製作委員会)は、妻に先立たれてシングルファーザーとなった父とその娘の10年間を描いた作品だ […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 greenpapaproject yoshida_blog 漢字が書けない子を救いたい~作業療法士がクラウドファンディングを立ち上げる~ 漢字がうまく書けない子どもたちにどう支援をすればいいのか。(写真:アフロ) 新型コロナウイルスで親子の時間が多くなる中で、親が勉強を教えるという機会も増えている家庭も多いはず。その中で、「何度も何度も漢字を教えているのに […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 greenpapaproject 労働・子育てジャーナリスト吉田大樹のブログ シングルファーザーを生きる~PTA問題に切り込んだ思い<後編> シングルファーザーとしてPTA会長を4年務めた上田隆樹さん(上田さん提供) シングルファーザーを生きる 第3回 PTA問題に切り込んだ思い<後編> シングルファーザーを生きる――。男イコール仕事とみられがちな環境の中で、 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 greenpapaproject 労働・子育てジャーナリスト吉田大樹のブログ シングルファーザーを生きる~PTA問題に切り込んだ思い<前編> 妻の自死を経てシングルファーザーとなった上田隆樹さん(写真右、上田さん提供) シングルファーザーを生きる 第3回 PTA問題に切り込んだ思い<前編> シングルファーザーを生きる――。男イコール仕事とみられがちな環境の中で […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 greenpapaproject 労働・子育てジャーナリスト吉田大樹のブログ パパにとって「おむつ交換」とは何か? 愛しい我が子から出るうんちはパパに何を教えてくれるのか。(写真:アフロ) 先月、朝日新聞とYahoo!ニュースのコラボ記事で、「男性用トイレにおむつ交換台を」的な内容の記事が出た。 【父親のモヤモヤ】男性用トイレに「#俺 […]