2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 greenpapaproject 副代表ブログ 【東日本大震災 被災地訪問記2018.12】③ ついに仙台到着・牛タン食い倒れ編! 副代表の鈴木です! 前回の東北訪問記②では世界遺産の宝庫である平泉編までをご紹介しました(^^♪ 今回はいよいよ仙台に突入です。 前回の平泉を日が沈むまで堪能したところで電車に乗り込み南下、 一ノ関駅で新幹 […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 greenpapaproject 副代表ブログ 【東日本大震災 被災地訪問記2018.12】② お次は平泉編! 副代表の鈴木です! 前回の東北訪問記①では無事にわんこそばを100杯以上食べられたところまでご紹介しました(^^♪ という訳で今回は第2弾の平泉編をお届けいたします! 満腹のお腹をかかえ盛岡駅から電車に揺ら […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 greenpapaproject 副代表ブログ 【東日本大震災 被災地訪問記2018.12】① ようやく訪れることが出来ました!! 副代表鈴木です! まずは今回の台風19号で被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。ちょうど震災の記事を書こうとしているタイミングで、こうして命の危機を感じる災害が起こるのですから、いつ何時も油断は出来ませんし、常 […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 greenpapaproject イベント 三度目の正直!!! 点火祭2019!! 副代表の鈴木です! こうしてグリーンパパプレスに記事を投稿するのは久しぶりですね(;^ω^)(ほんとすみません。。) 今後は月に最低2本(代表と私で1本ずつ)は更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 greenpapaproject トライアル合宿 春のトライアル合宿は苗床づくり! 代表・吉田です。 4月に実施したトライアル合宿では、苗床づくりをしてきました! 実は、ここ2年ほど、4月のトライアル合宿は実施できないでいました。今回も実施するかどうか悩んでいたのですが、いつも農体験をさせ […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 greenpapaproject トライアル合宿 トライアル合宿2018秋、行ってまいりました~! まずは随分と少年のようなおじさんの写真から失礼いたします(笑) シーズン毎に恒例となっておりますNPO法人グリーンパパプロジェクト名物のトライアル合宿!今回は10月の27日〜28日の2日間で、通算12回目の合宿を実施しま […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 greenpapaproject トライアル合宿 トライアル合宿’18夏を振り返る NPO法人グリーンパパプロジェクトで定期的に実施しているトライアル合宿!6月に11回目の合宿を実施しました! 今回の参加者は、大人10名、子ども10名の計20名。子どもは、下は2歳から上は中1 […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 greenpapaproject 記事 新しい働き方を模索する若者たち 「バルコニートーク」で語り合う若者たち(筆者撮影) 就職の売り手市場が続いている。リクルートキャリア就職みらい研究所の調査によると、この10月の内定辞退率は64.6%と前年同期よりも3.8ポイント上回ったという。正規雇用 […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 greenpapaproject 記事 みなかみ町が目指す「これからの生き方・働き方」~ユネスコエコパークをきっかけにして 谷川岳の一ノ倉沢の絶景(筆者が2017年9月に撮影) 首都圏や関西圏などの大都市部では、毎日1時間以上満員電車に揺られながら通勤している多くの人たちがいる。特に首都圏は顕著で、1日当たりの通勤・通学時間が多い都道府県を見 […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 greenpapaproject 記事 シングルファーザーを生きる~子ども食堂を立ち上げた想い~ 父子家庭支援から子ども食堂を始めた思いを語ってくれた渡邊修一さん 【シリーズ】シングルファーザーを生きる 第2回 子ども食堂を立ち上げた想い シングルファーザーを生きる――。男イコール仕事とみられがちな環境の中で、世の […]