2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 greenpapaproject 記事 【新たな子ども・子育て支援制度が始まります!】公定価格が決定しすべての骨格が決まる 公定価格が了承。制度の骨格固まる いよいよ4月から開始される「子ども・子育て支援新制度」。都市部における待機児童解消に向けた保育の量の確保だけではなく、配置基準の改善や保育者の賃金の引き上げなど質の改善を同時に実施する制 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 greenpapaproject 記事 「専業主婦」の存在意義とは~このドラマに注目~ 安倍政権が発足して丸2年が経過し、議論の方向性はともかくとして「女性」の在り方が積極的に論じられている。 なかでも、特に焦点に当てられているのが「専業主婦」であろう。「専業主婦」に対してどのようにアプローチするかによって […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 greenpapaproject 記事 【総選挙2014】子育て世代・これから子育てをする世代が声を上げる選挙に! 本日は、いよいよ総選挙だ。 最低の投票率になるのではないか、という報道も出ているが、とりあえず、まだ時間はあるということで、自分の立場からできる呼びかけをしてみたい。 それは、子育て世代やこれから子育てをする世代に向けて […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 greenpapaproject 記事 解散総選挙をサッカーの試合に見立てて考えてみると・・・ 11月21日、とうとう衆議院が解散となった。 多くの人の見方と同様、この唐突な解散には少々戸惑いがあるが、首相の専権事項である解散という決断がなされた以上、日本がどのような道を進むべきかというボールは、国民の足元に転がっ […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 greenpapaproject 記事 予定どおり消費税を引き上げ、子育て支援の充実を(第2回点検会合) 消費税引き上げを判断する首相官邸で行われた「点検会合」にて 11月13日に開催された経済財政諮問会議「今後の経済財政動向等についての点検会合」(第2回)に出席させていただいた。 一子育て中の当事者として、そして内閣府の「 […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 greenpapaproject 記事 どうなるベビーシッター ~個人でも届け出義務化へ~ ベビーシッターの報告書がまとまった。 厚生労働省は10月27日、 「子どもの預かりサービスの在り方に関する専門委員会」(第4回)を開催し、 報告書をとりまとめた。 会合の様子 主要メディアでも取り上げられていたが、 大き […]
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 greenpapaproject イベント 2017年度第2回トライアル合宿 本年度2回目となるトライアル合宿のお知らせです。 今回も場所は長野県佐久市となっております。 初日は現在内容を検討中(佐久市農業祭・よなよなエール工場見学)、 2日目は羽田さんのところで農作業&ジビエBBQの予定となって […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 greenpapaproject お知らせ 『グリーンパパプレス』スタートします!! 皆さん、こんにちは(^^♪ 吉田代表からずっと言われ続けていたワードプレスを使ったホームページ、 ようやくスタートいたしました!! これからはこの新たな媒体を用いて […]